経営改善を目的とした事業や支援機関等を利用しながら,経営改善や賃上げに取り組む事業者を支援する資金です
経営改善支援資金の概要
保証内容
制度区分 | 鹿児島県 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保証限度 | 5,000万円 | ||||||||||
保証期間 | 運転資金 7年以内(うち据置24月以内) 設備資金 10年以内(うち据置36月以内) |
||||||||||
保証の対象 | (1) 中小企業活性化協議会の助言又は指導を受けて作成した早期経営改善計画に基づいて経営改善を行うもの ※ 融資の申込みを行う年度の前年度以前に作成した早期経営改善計画の計画期間内であるものを含む。 (2) よろず支援拠点による継続的な経営支援を受けながら経営改善を行うもの ※ 融資の申込みを行う年度中によろず支援拠点に相談し,さらに継続して経営支援を受けるものに限る。 (3) 国の事業再構築補助金に係る計画の採択を受けて経営改善を行うもの (4) 国の業務改善助成金に係る計画の採択を受けて経営改善を行うもの ※ (3)及び(4)については,融資の申込みを行う年度の前年度以前に交付決定を受けた申請に係る計画の事業実施期間内(事業再構築補助金については補助事業実施期間内)であるものを含む。 (5) 前年度と比較して,当年度の事業者内の最低賃金を3%以上引き上げたもの |
||||||||||
資金使途 | 運転資金・設備資金 | ||||||||||
返済方法 | 毎月均等分割 | ||||||||||
保証料率 | ※ 鹿児島県SDGs登録制度の登録事業者,パートナーシップ構築宣言の宣言事業者又はかごしま「働き方改革」推進企業は0.1%引き下げます。適用を受けるには,登録証の写し,宣言の写し又は認定証の写しが必要です。 | ||||||||||
貸付利率 |
年率[%] |
||||||||||
連帯保証人 | 必要となる場合がある | ||||||||||
担保 | 必要に応じ徴求 | ||||||||||
取扱金融機関 | 鹿児島銀行,南日本銀行,鹿児島信用金庫,鹿児島相互信用金庫,奄美大島信用金庫,鹿児島興業信用組合,鹿児島県医師信用組合,奄美信用組合,福岡銀行,肥後銀行,宮崎銀行,西日本シティ銀行,熊本銀行,宮崎太陽銀行,商工組合中央金庫 (県外に本店を有する金融機関については県内営業店に限る。) |
保証料率
保証料率の数字をクリックするとシミュレーションページへ移動します。
※この保証制度について、ご質問がある場合はご遠慮なくお問い合せ下さい。